2025/09/03 20:30

先日のブログを見ていただいた野球をする子を持つお母さんからメッセージがありました。


「スポーツサングラスを息子にかけてもらいたいが息子が使いたくないと言います。」


確かに子供としては「サングラスなんぞかけたくない」

彼らにとってかける意味がわかりません。


ただ親としては紫外線の影響や眼のケガも心配なのでかけて欲しい

長時間の紫外線によって眼が真っ赤になって家に帰ってくるお子さんを見て不安になった経験をお持ちの方も少なくありません。

 

子供達が積極的に、そして長時間かけてもらう為には

・使用して負担が少ない

・サングラスの枠が視界に入らない

・みんなにバカにされない

につきます。


最も重要なのは、実はサングラスを使用した時にその見た目を

「みんなにバカにされない」

ことなのです。


スポーツサングラスをかけていった初日には不安を感じるものですが、「カッコいいね!」なんて言われると毎日でもかけていくわけです。

子供たちにとって、格好よく見えることは大きなモチベーション。


自信を持って着用できるからこそ、嫌がらず長く使い続けてくれるのです。


その点、「SPEC」は流行りを追わずシンプルかつ日本人の顔に合わせやすいデザインを心がけて設計しています。

何より野球やテニスをする私たちの息子達を実験台にして試行錯誤で作っていますので幸い多くのお子さんに受け入れていただけております。


お子さんが使用するスポーツサングラスについてご質問ございましたらライン公式アカウントまたは問い合わせフォームでお知らせください。度付レンズについて、他社製品のことなど何でもかまいません・・・


製造販売・WEB運営者( 株インフレッジ  祖父江・千木良)

アメリカのTOPスポーツサングラスブランドとNXTレンズメーカーにて累計20年ほどスポーツサングラス用のレンズの製造開発に従事。

現在はサングラスに関する製造及び企画、技術支援事業を運営しております。

 

↓スポーツに打ち込み子供達へ送るスポーツサングラス「SPEC」 WEBサイト 

https://icjapan.official.ec/

↓ご質問はお気軽にライン公式アカウントへ 

https://lin.ee/br2b5N3